2015年01月17日

今年もよろしくお願いします

1月もだいぶ過ぎましたね‥。
っていうか、ブログ更新しなさすぎですね。
Facebookのほうはそこそこ投稿してるので、ついうっかりしちゃう。
ダメですね~(;^_^A
今年こそ、もっとマメに更新しよう‥(って毎年言ってる気がするけど)。


さて。
冬場は、イベントは激減するので、いつものんびりしてますが、

今年は!

春にドーンと飛躍したいと考えているので、
この冬の間に、雑貨の在庫を作れるだけ作りたいと、考えています☆

頭の中では、けっこうな目標個数を掲げています。本気出さないと、まずムリです(笑)。


春のイベントは、今が申し込みのラッシュ。
気合い入りますね♪




先日、母親サークルで、ちょっとしたワークショップを行いました。

そのあと、希望者を対象に、お花のヘアゴムづくりをしました。

フェルトの花びらやビーズなどのパーツの組み合わせを選んでもらって、私がその場で縫って仕上げます。

このスタイル、久しぶりですね♪


普段、自宅でフェルトのアクセサリーを作っているときは、
ビーズ類は全部大きな箱に入れて、
子どもたちの手が届かない場所に置いて、
使うものだけその都度出して作っているので、
こんな風に、全部並べることは、なかなかありません。

改めて見ると、スゴイな。
圧巻~♪


‥なんていうか、ときめきますよね!!


小さくて、カラフルで、キラキラしたものがいっぱいあると、
なんでこんなにワクワクするんでしょう?

これって女子ならではなのかな?(笑)



さて、そんな感じで、ママさん仲間で楽しくワークショップしてたのですが、

ひとつだけ大変だったことが。

うちの下の子(もうすぐ1歳)が、最近人見知りで、私がおんぶしてないと号泣!

私が縫ってる間は他のママさんに抱っこしててもらえるかな~って思ってたのに、大誤算!


立ちっぱで子どもをおんぶしたまま、針仕事をするのは初めてだったわ~。

細かい作業なので、指先の微妙な加減が必要なのに(笑)。


あとで夫に話したら、「少年マンガみたいだね」って言われました。なんのトレーニングよ(笑)。


でも、これをクリアできたので、またひとつ、上に行けたような気がしました。
こうやって、母は強くなっていくのね(笑)。


今年も、子ども2人連れて、いろんなイベントに出展していこうと思います♪

どうぞよろしくお願いします(^з^)-☆Chu!!



Posted by Sai at 11:58│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。