2016年05月30日

ねこやしき2016!

もう1週間も過ぎてしまってすみません(^_^;)

5月22日、長野県中野市のパティスリー&カフェMimiEden(ミミエデン)を会場に開催された、「ねこ雑貨とスイーツ」のスペシャルイベント「ねこやしき2016」☆

ねこやしき開催前の2週間くらいは、ひたすら「ねこグッズ」を作っていました☆


まずは、フェルトのバッジ♪



フェルトに下地の絵の具を3回塗ってから着色する‥という、想像以上に制作が大変なこのバッジ!

上段の全身バージョンのデザインのものは、限定のコラボセット(各出店者の商品を詰め合わせたお得なセット)用に作ったものなので、今はもうほとんど手元に残っていないのですが、めちゃくちゃ可愛いですよね!!(笑)

あんまり好きなので、大変だけど、今後また作りたいデザインです♡



次は「ねこボタン」♪



4月の「きのこ大祭」で作った「きのこボタン」を使ったお花のヘアゴムが好評だったので、ねこのボタンも作ってみました♡

細かくて、難易度高かった!(笑)

そのくせ、ヘアゴムへ加工する時間が足りなくって、でもせっかく作ったのにもったいない!と、ヘアゴムにしきれなかった分のボタンを単品でバラ売りしてみたのですが、意外とこれが好評で(笑)!まさかの完売☆

‥これはイケるな‥!と手応えを感じたので、今後、イラストボタンもたくさん作り始めると思いますo(^-^)o



次はマグネット♪



上段は販売用、下段の大きいタイプのはガチャポン用♪

販売のタイプは、残ったマグネットすべてを、お隣のブースで出店されていた「猫やとらじ」さんが、ご自身のお店で販売したいと仕入れてくださいました♡

Saiのねこマグネット、山梨県で販売です♡



そして、キーホルダー♪



プラバン製で、表はねこのイラスト、裏は足跡柄♡

作った本人がびっくりしてますが、これがすごく好評で、お客様にどんどんお買い上げいただくので、途中、ガチャポンのストック用カプセルの中からも何個か抜いて販売用に回しちゃいました(笑)。



あと、手描き雑貨の中から、ねこが描かれてるデザインのものをピックアップしてみたり♪






ワークショップは、「にゃんこポシェット」でした♪



左の2つは私が作ったもの、右はうちの息子♡
子どもが作ったものって、ほんと絶妙で、可愛いですよね~♡

このワークショップ、今後は「ねこのかおポシェット」というタイトルで、時々やっていきたいな~と思っています(*^-^*)



そんな感じの「ねこやしき2016」!
作ってても楽しかったし、当日も笑顔いっぱいで楽しかった♡
ぜひまた来年(≧∀≦)




  


2016年05月30日

りんごの湯のフリマ

まったく告知もせず、フラッと出店してきちゃったのですが、

昨日(5/29)の日曜日の昼間、長野市豊野町の「りんごの湯」で開催されたフリーマーケットに出てきちゃいました☆

日帰り温泉なので、入浴客が増えるのはたいてい夕方以降らしいし、第1回目のフリマだそうなのでまだ知名度もなく、終始のんびりした感じだったのですが、

子どもたちは元気に芝生を走り回って遊んでたし、

私は娘と、ゆっくりとワークショップを楽しんだりして、なかなか心地よい1日でした♡


イベント出店は、ひとまず3週間ほどお休みして、6月後半からの怒涛の連続イベントシーズンに向けて、制作に励みます☆


‥って、5月22日に出店した、「ねこやしき」についての記事、まだ書いてないし!!

書きたいことが多すぎて、つい後回しになっちゃって(>_<)


書きます!
ちょっとお待ちを!
  


Posted by Sai at 10:40Comments(0)イベント出展

2016年05月27日

今年最初のBioマルシェ☆

相変わらず、とっても心地よいイベントでした☆

小諸エコビレッジで、毎年5月~11月の第3土曜日に開催されるイベント。

さっそく、今年1発目のマルシェに参加してきました♪(アップするのが遅くなってすみません)

今回やったワークショップは「フェルトのカケラ」を使ったバッジ・キーホルダー・ペンダントづくり♪

看板にフェルトのカケラを貼って飾ってくれたのは、うちの息子くん♡




このワークショップは、丸いフェルトの土台にフェルトのカケラで貼り絵を作る感じで自由に飾っていきます。




ライオンの顔型のパーツを準備しているので、カラフルなタテガミのライオンも簡単に作れます(*^-^*)

今回参加してくれた方々の作品をいくつかご紹介☆






高校生くらいかな?の女の子が作ったのがコチラ。実物はかなりオシャレな仕上がりで、「こんな手があったのか!」って感動しちゃいました☆




私も2つほど作ってみました☆
やってみて実感したけど、すごく面白いんです、このワークショップ!!



脳みその、普段使ってない部分が活性化する感じ(笑)。

改めて、ワークショップっていいなぁ‥って思いました♡

楽しいワークショップを、これからもどんどんやっていきたいですo(^-^)o





  


2016年05月11日

5~6月の出店情報☆

先週、善光寺花回廊を終えて、
この春の前半の出店ラッシュが終わり、
少しゆったりとした気持ちで、次のイベントの準備にとりかかっています♪


今週末は出店はありませんが、来週は2つ☆


5月21日(土) bioマルシェ
場所‥小諸エコビレッジ

今年のbioマルシェも、いよいよ今月からスタートです♪
気持ちのよい林の中で♪
雨の場合は体育館で開催になるので、どんな天候でも大丈夫♡




5月22日(日) ねこやしき
場所‥patisserie&cafe MimiEden(中野市)

去年まで、小布施の「安市」というお祭りのときに1日限りで開催されていたイベントが、今年は場所を変えて、中野市のミミエデンさんという洋菓子店で開催されます♪

ねこ好きな方のために、ねこ雑貨や限定スイーツなどが登場♡

https://www.facebook.com/events/1721346211411255/



6月19日(日) クリエイターズマーケット
場所‥ポートメッセなごや

名古屋へ行ってきます!
大きなイベント、久しぶりに出たくって(笑)。
企画に作品も応募しています。
超時間がないときに描いた絵なんだけど(^_^;)
時間があったら、もっと描き込めたんだけどな~‥。あの時はこれが限界でした(+o+)



応募された中から50点が、パネルに加工されて会場に展示されて、選ばれなかったものも全部がサイトから購入できるそうです☆



6月24日(金)~26日(日)ひなたぼっこいち(飯綱高原)

6月25日(土)~26日(日)信州森フェス!(菅平高原)

‥はい、かぶってますね~(笑)。
今のところ、ひなたぼっこいちの方は、24日だけワークショップを開催しに行って、25~26日は委託で販売をお願いすることになっています。とはいえ、森フェスのほうはまだエントリーしただけで選考結果はこれからなんですけどね(^-^;)森フェス大好きなんで、今年も参加できたらいいな~って思っています♪



現時点での予定はこんな感じです。
余裕があったら、6月18日(土)のbioマルシェも出たいですが、まだわからん(^-^;)

他にも、もしかしたら何処かに出店するかもしれませんが、まだわかりません。

今のところ、5月下旬から6月半ばまでイベント出店はありませんが、そのぶん、クリマやぼっこいちや森フェスに向けて製作したい気持ちもあるし、次のステージに行く準備もしたい☆



まあ、先のことはわかりませんが、とりあえず今は、ねこグッズをひたすら作ります!(笑)





  


Posted by Sai at 10:40Comments(0)お知らせイベント出展

2016年05月10日

お花のポシェットづくり

先日の善光寺花回廊で初披露した、ポシェットシリーズ(※ワークショップ)の新作☆

お花ポシェットです!



この形、作るのはなかなか手間なんですけど(笑)、思った通り大人気☆

中央の丸い部分も、あえて上部は貼り付けずに、ミニポケットにしてみました♡


ポシェットのタイプは、りんご・栗・ゾウさん・きのこ・お花の5タイプ用意したのですが、このお花タイプが、ぶっちぎりの一番人気でした♪


花回廊は3日間連続出店したのですが、2日目終了の段階で、フェルトのイラストシールが残り少なくなっちゃって。最終日どうしよう~?って、思いついたのが、このデザイン。



そうだよ、動物シールのほうだったら、在庫たくさんあるじゃん☆

と、コラボ♡ 


動物シールだけでは物足りないので、無地のフェルトシールを細かな四角に切って(四角が一番簡単に早く切れる)、こちらは好きなように貼っていいよ、って用意してみたら、なかなか好評でした☆

小学生の男の子とかも、楽しそうに作ってくれて♪

うん、これも今後アリですね♡


新しいアイデアって、こういう切羽詰まったときに生まれたりするんですよね(笑)。



  


Posted by Sai at 14:30Comments(0)ワークショップ

2016年05月03日

今日から花回廊です






今日から3日間、
GWは毎年恒例になりました、
善光寺花回廊に出店しています(*^-^*)  


Posted by Sai at 11:03Comments(0)イベント出展