2011年07月31日
ウェルカムボード☆



いや〜、先週はとっても忙しかったです。
いろんなものを同時進行で、
書いたり、描いたり、作ったりしてて。
体力が尽きると電池が切れたように眠っちゃったりしてたなあ・・。
でもこの感覚、久しぶりでちょっと面白かったです。
さて、その中のひとつ。
大作、ウェルカムボード♪
Slow CAFE ずくなしの、マニさんとみえさんの結婚式が昨日あって、
それに向けて、依頼されていたウェルカムボードです♪
出産前に作れれば・・と思いつつ、出来ず、
ギリギリになっちゃったけど、間に合って、本当によかった!
縦横50cm弱くらいの、でこぼこした板の表面にペンキで下地を塗って、
その上に絵の具で描いて、
つや消しのニスをスプレーしたあと、
フェルトのお花やレースのリボンを飾りました♪
子育ての合間を縫いながらだったけど、
制作日数4日くらいで完成して、届けることができました♪
そのボードにピッタリのサイズの額縁を、
ずくなしのお店があるコスモスパイラルビルの大家さんである、旭工房の諏訪さんが作ってくれて、
こんなにステキな状態で飾られていました♪
(※2枚目と3枚目の写真。写真撮るのが遅くなって暗くなっちゃったけど。ちなみに1枚目は届ける前に自宅の庭で撮ったもの。)
・・・・そう、行っちゃったんですよ〜(笑)。
夕方から、千曲市のキャンプ場で開催された、結婚パーティーに☆
BABY小さいし、行けるかどうかわからなかったんだけど、
天候も大丈夫そうだったし、ドライブを兼ねて♪
出産祝いにマニさんとみえさんにもらった、麻の初着を着せて☆
(寒さ対策で内側に肌着やヨダレかけやレッグウォーマーを身につけて、おまけにスリングに入れちゃったので、なんだかよくわかんないカッコになっちゃったけど。笑)
みんなに、BABYお披露目☆
大好きな人たちがいっぱいいて、
すごく居心地がよくて、
楽しかったなあ・・♪
ステージもとっても良かったけど、
私は、人と話すのに忙しくて、
ゆっくり聴いたり食べたり出来なかったのが残念(笑)。
宿泊はまだムリだし、遅くなる前に帰らなきゃと、
けっこう慌ただしかったなあ・・。
BABYが大きくなったら、
また、みんなと一緒にキャンプインしたいです♪
あ、そうだ。
今回のウェルカムボード、98%くらいは私が描いたけど、
残り2%は、夫が描いてます(笑)。
マニさんたちからのリクエストで♪
ものすご〜く、さりげなく溶け込んでるんだけど(笑)。
似顔絵の2人が着ている着物の柄、
ハチドリとナマケモノとコーヒーのマークと四つ葉のクローバーがあしらわれているんだけど、
実は1匹だけ魚がいます。
なぜ魚・・?ってツッコまれたけど(笑)。
でも彼の魚の絵、私的には超ツボなんですよ(笑)。
なにはともあれ、一応、夫婦合作の作品です☆
Posted by Sai at
21:39
│Comments(0)
2011年07月24日
紙ねんどでアレを作ろう!その2

昨日の続きです♪
紙ねんどで作った土台に、
絵の具を揉みこんで色をつけた紙ねんどで、
アルファベットの文字を作っていきます。
この文面・・・・、もしや☆
うまくいくかな〜?
うまくいくといいな♪
Posted by Sai at
16:06
│Comments(0)
2011年07月23日
紙ねんどでアレを作ろう!その1

「そうだ! 軽い紙ねんど”っていう手があった!」
今日、思いついて、取り出してきた紙ねんど。
ず〜っと昔、紙ねんどを使った雑貨も作っていた頃もあって、
未開封の紙ねんどがひとつ、引き出しの奥に残ってたんです。
最初は布で作るつもりでいて、持っているハギレの中から使えそうなものを探していたんだけど、
昔作った、紙ねんどのバースデープレート(厚みのある誕生カードみたいなもの)をみつけて、
そうだ、これもアリか!と♪
もともと、今日は、友人から頼まれている「あるもの」を描いてたんだけど、
(いずれ、それも公開できたらいいな♪)
塗った絵の具が乾くのを待っている間に、
それも作り始めちゃおう!と思って☆
まず、台紙に紙ねんどを薄く貼りつけていきます。
絵の具で色をつけた紙ねんどを裏側につけたあと、
表には白いままの紙ねんどを貼りつけていって、
裏側の色つきの紙ねんどの、はみ出た部分を折り返して縁のようにして、プレートの土台を作っていきます。
あ、紙ねんどを貼る前に、紐を通すための穴をあけておくのを忘れずに☆
台紙は、厚紙だと乾くと反ってしまうので、
スーパーとかの食品用のトレーを切って、使ってみました。
この写真の状態だと、貧乏臭さ全開ですが(笑)、
これが、とってもキュートに大変身する(予定)です!
お楽しみに☆
Posted by Sai at
22:54
│Comments(0)
2011年07月22日
肌着にお絵かき♪2

最近、暑い日は、おうちの中ではコンビ肌着1枚で過ごすことが多いです。
足の部分にスナップがついてるから動いてもはだけないし、おなか部分は二重になってるから、たぶん冷えにくいし。 オムツ替えも楽で、便利ですねえ、これ♪
・・でも、白い無地のだと、どう見ても下着(笑)。
コンビ肌着は丈も長いせいか、その1枚だけで着せてると、マジックで描いたワンポイントが、さらに安っぽさをそそる・・(笑)。
そこで、絵を増やしてみました。
かわいくなったけど・・、・・・・やっぱり下着だなあ(笑)。
生地が薄いから仕方ないか・・。
家の中ならいいけど、外に出るには、ちょっとね・・。
もともとコンビ肌着は少ししか持っていなかったこともあって、
色つきや柄入りのオシャレなコンビ肌着を多めに買い足しました。
ちょっとしたお散歩くらいなら、これで大丈夫だろう(笑)。
・・今はまだ、なかなか思うように外出できないですけれどね〜。
少しずつ、出られるようになりたいなあ。
・・それはともかくとして、枚数を増やしたら、ちょっと気持ちに余裕が出ました。
男の子なので、オムツ替えの最中に、しょっちゅうオシッコ飛ばすんですよ(笑)。
なので1日に何度も着替えさせるんだけど、
枚数に余裕があると、前ほど洗濯に追われなくていいから(布オムツということもあって、毎日ひたすら洗濯ばかりしてました〜)、どんだけ服を濡らされても冷静でいられる♪(笑)
上記のお絵かきした肌着も、暑い日のパジャマとして大活躍してます☆
Posted by Sai at
23:33
│Comments(2)
2011年07月21日
肌着にお絵かき♪

写真は、1ヶ月ほど前のになりますが・・。(生後二週間くらい?)
洋服の下に着ているのは、短肌着。
出産前に買っておいたり、親戚からお下がりで貰った、白い肌着たち。
真っ白なだけだと淋しいな〜と思って、油性マジック(※名前ペン)でワンポイントずつイラストを入れておいたんです。
イラストは、動物だったり、ロボットだったり、太陽や月のマークだったり、いろいろだけれど、
産まれるまで性別を知らなかったので、無難な簡単なイラストたちで。
(この写真の動物は・・・・なんだろう?? 謎(笑)。他のはクマとかネコとかパンダとか、わかりやすいんだけど。)
そのとき、なんとなく、肌着の種類によって、イラストを入れる箇所を変えてみたんですよ。ほんの遊び心で。
短肌着は裾に、長肌着は腕に、コンビ肌着は胸元に。
そしたら、これが大活躍!
いちいち広げて見なくても、どの肌着か一目瞭然なので、収納するときも取り出すときも、とっても便利♪
オススメです(^-^)
絵が苦手な人でも、例えば「短肌着には★マークをつける」とか、それだけでも全然違うと思いますよ〜♪
Posted by Sai at
22:56
│Comments(0)
2011年07月06日
1ヶ月たちました☆

お久しぶりです。
気づいたら、1ヶ月たっちゃったんですね(笑)。
とりあえず、母子共に元気です☆
またブログを更新していこうと思います!
少しずつね♪
Posted by Sai at
20:04
│Comments(2)