2012年07月21日

夏色お花のアクセサリー




出来たてほやほや♪


今回の、お花のパッチンどめとヘアゴムは、



夏をイメージした配色と、



キラキラのビーズや夏っぽいボタンを使って作ってみました♪




浴衣とかにも似合うと思うんですよ!



夏祭りの日のオシャレに、ちょっとしたアクセントになるといいなあ♪って考えながら作りました。





明日開催の、ピスポひろばに持っていきます☆


ワクワクo(^-^)o
  


Posted by Sai at 23:34Comments(2)

2012年07月19日

おなまえキーホルダー




またまた、久しぶりの更新になっちゃいました(^_^;)



7月8日(日)の、イベント出展のあとも、


いろいろ作るものがあったり、打ち合わせなどが入っていたりと、なんやかんやと忙しい日々が続いて。



「睡眠不足の日が続きすぎ・・。もう私、限界。」と、思わずちょっと泣いたりしたものの(笑)、それも一段落つき。


過ぎてしまえば、そんなことはすっかり忘れて、「でも、嬉しい悲鳴だよね☆ 私の作品を求めてくれる人がいるなんて、ありがたいよねえ・・」と、しみじみ。



3日くらい、のんびりと身体を休めたら、


すっかり回復したので、またアクティブな日々に☆




さて。



今週末、7月22日(日)には、「ハピスポひろば」というイベントの中の、「手づくりマーケット」のエリアに出展します♪


場所は、長野市東部文化ホール☆


ぜひぜひ、遊びにきてください〜o(^-^)o






先日の「ママまつり」で初登場した、この「おなまえキーホルダー」も持っていきますよん♪


こちらは、注文を受けて、後日郵送するスタイルになります。



たくさんのイラストの中から、お好きな絵を2枚選んでもらって、ご希望の名前などを描きこみます♪



ママまつりでは、初お披露目ということもあって、本当は送料込み880円は欲しいところを、サービス価格の780円で販売して、おかげさまで何件も注文をいただいたのですが、


梱包にプチプチシートを使ったためか、厚みが出てしまって、メール便も80円では済まず、160円かかってしまい、



「こりゃムリだよ〜」な状態になってしまったので(笑)、



やっぱり880円にします☆


これでも、いっぱいいっぱいだよ〜(笑)。



基本的に、Sai雑貨は、「お客様に喜んでもらえて、かつ、私も作り続けていくのにしんどくならないギリギリのライン」で価格設定しております(笑)。





しかも、この「おなまえキーホルダー」、基となる透明キーホルダー本体が、なかなかうまく仕入れられていなくて、入手できた分の、「数量限定」でしか販売できないんですよ〜。今はまだ。



たくさんイラスト描いたのになあ(笑)。



評判が良ければ、今後も継続していけるように、ネット通販とかでキーホルダー本体を入手するんだけど、100個単位とかになっちゃうから、仕入れ値もばかにならないし、見切り発車はまだ決心つかないんだよなあ・・(笑)。


さて、どうなるか?



ハピスポひろばでの反応も楽しみです☆
  


Posted by Sai at 21:53Comments(0)

2012年07月08日

前日の夜なのに





いっちばん寝てて欲しい、そんな日に〜


夜中起きたぞ


寝てくれないぞ


目がさえてるぞ〜







・・と、歌ってみてる、そんな夜。







仕方ないので、おんぶして、



出来そうな作業からやってました。





ガチャポンのカプセルも、いっぱい出来たぜ〜





でも、おんぶしたままじゃ出来ない作業、けっこう残ってるんだよ〜、どうすんの・・






・・と、こうして携帯でブログを打ちながら、家の中をゆっくり歩いていたら、ようやく、眠ってくれそうな気配になってきた!



もうすぐだ!





さて、残りの作業をハイスピードでやりますか☆



出来るかな〜?




本音言うと私も寝たいけど(笑)、このままじゃ寝れないっす(^_^;)
  


Posted by Sai at 01:52Comments(0)

2012年07月07日

izumoママまつりの準備中



明日はいよいよ「ママまつり」☆


今週は、とにかく準備に追われてました。



『さいぺ』も書いたし、

だいぶ在庫が減っちゃった水筒を作ったりとか、


ガチャポンのカプセルの中身作りとか、


新商品の「おなまえキーホルダー」の準備とか、




・・超ハード。


クラクラ〜・・!




コメントの返信とかも、ろくに出来なくてごめんなさい。



イベントが終わったら、ゆっくり!




ではでは明日、トイーゴで☆
  


Posted by Sai at 23:48Comments(0)

2012年07月01日

森フェス



昨日は菅平高原へ。


「信州 森フェス」に遊びに行ってきました。



会場の入り口には、「旭工房」の諏訪さんのゲルが。



懐かしい〜。



この絵を描いたの、2年前の秋だったな〜。


テントの布は、れいちぇるがデザインと縫製をやって、

彼女のデザイン画をもとに、絵の大部分を、私が布に描き写したのでした☆



染料は、柿渋。


制作のときは、独特のにおいが、すごかったっけ(笑)。




染めたり描いたりしてるときは、色はもっと薄かったけど、時間がたったら、色が渋くなって、絵もクッキリしてて、カッコイイなあ♪


いい制作現場に私も携われたことが嬉しいですね♪









森フェスのメイン会場は、大きな大きなログハウスで、中も、とっても面白かったです!

いろんなお部屋にいろんなショップがあったり、ライブが聴けたり。

飲食の出店も、中にも外にもあって、


芝生で休んだり、遊んだりもできて。


知り合いにもたくさん会えて楽しかった♪



チビッコ連れも大勢いて、とても居心地のいい空間でした。




面白かったのが、


うちとおんなじ抱っこ紐を持っている人が、すごく多かったこと☆


うちが愛用しているのは、エルゴのオーガニックコットンシリーズの、カラーはグリーン(裏地&フード部分にに模様が入っているやつです)。



街でも時々、おんなじのを使っている人を見ることはあるけど、



同じ空間に、こんなにたくさんいるなんて初めて見た!


まるで赤ちゃん連れの公式ユニフォームか、ってくらい(笑)。



さすが、「森フェス」っていうか(笑)。



エルゴには、他にもたくさん種類もカラーもあるのに。


「森フェス」というイベントをチョイスして、山奥まで遊びに来ちゃう人たちって、感性が似てるのかもな〜って、なんとなく思いました(笑)。





森フェスでは、メイン会場に授乳室やオムツがえのスペースもあったし、


他のイベントでも思うけど、



赤ちゃんとか、チビッコ連れでも、気兼ねなく楽しく過ごせる場所って、意外と多いんじゃないかと思います。




おととい、長野市街地に用事があって行ったんだけど、


用事を済ませたあと、善光寺の境内に寄ってきました。



うちの息子、歩くのはだいぶ上手になったけど、道路を歩くのはまだ危なっかしい。



でも善光寺とかなら、広いし、車も来ないし、のびのびと歩いたり、鳩を追いかけてみたり♪


周りにいる人たちは、観光客とか、お参りに来た人たちだし、平日の夕方に来ている人たちは皆、なんだかゆったりしていて、優しい空間でした。 穴場かも☆




今日は今日で、昼頃、須坂駅前のシルキーで開催されていたマーケットに、ちょっと遊びに行ってきました。



須坂駅にも、お散歩がてら、よく行っています。


2階にある須坂駅から向かいのシルキービルまでの連絡通路とか、西口までの連絡通路で、よく息子を降ろしてテクテク歩かせています。車も来ないし、上からバスや電車を見られるのも面白いみたいだし、通りかかる人も優しいですよ♪




ここのところ、連日、なんらかでお出かけしてるような・・。



一週間後には、またイベント出展が。「イズモフェスタ」の「ママまつり」にブース出店します!



余裕ぶっこいてたら、もうあと一週間しかない。


相変わらず、ギリギリにならないとなかなかエンジンがかからない私・・。



やりたかったこと、とても全部は間に合いそうにないけど、やれるだけ頑張ろう☆
  


Posted by Sai at 15:40Comments(4)