2016年10月28日
今日から「なないろマルシェ」です
今日から2日間、長野市の長谷寺で、「なないろマルシェ」に出店ですo(^-^)o
昨日のうちに、搬入・セッティング完了してきました♪
身一つで行けるなんて、なんて清々しい~♡
(出店の日の朝はいつも大変だからね(^-^;))

コレは、昨日、早起きして作った、サンプル用のランタン。
「大人が本気で作った、おしゃれランタン」を作るつもりだったのに、ついうっかりゴテゴテに(^_^;)
あれ~、おかしいな~、もっとシンプルで大人っぽいのを作るハズだったのに~(笑)。
昨日のうちに、搬入・セッティング完了してきました♪
身一つで行けるなんて、なんて清々しい~♡
(出店の日の朝はいつも大変だからね(^-^;))

コレは、昨日、早起きして作った、サンプル用のランタン。
「大人が本気で作った、おしゃれランタン」を作るつもりだったのに、ついうっかりゴテゴテに(^_^;)
あれ~、おかしいな~、もっとシンプルで大人っぽいのを作るハズだったのに~(笑)。
2016年10月24日
おばけポシェットづくり

フェルトポシェットづくりのハロウィンバージョンとして登場している、おばけポシェット。
ランタンやプラバンのワークショップの陰に隠れてあんまり目立っていないですが(笑)、それでも昨日出店した小布施のエバーグリーンマーケットでも何人かのお子さんが作ってくれて、かなりイイカンジのおばけが出来ていましたよ♪
子どもが作ると、本当に可愛いんです~♡
このおばけポシェットは、とりあえず今年の分は、今週末(28、29日)に出店する、「なないろマルシェ」でラストになります。(来年の秋に再登場するかな♪)
11月はなんのポシェットにしようかなo(^-^)o
顔をつくるワークショップは面白いですね♪他にもいろいろ考えてみたいです(*´ω`*)
それにしても、出店した翌日はさすがに疲れてるな~(>_<)
いつもなら1日グッタリしてるんだけど、なぜか出歩いちゃったから(ワークショップ材料の買い出しとかしてきました)、今になってドッと疲れが‥。
今日は早く寝よ~(^-^;)
2016年10月21日
ハロウィンディスプレイコンテスト
先週の土曜日はハンドメイドフェスタでした。
そこで行われた、お客様からの投票によるハロウィンディスプレイコンテストで、なんと2位をいただきました♡
ありがとうございます!



ワークショップのテーブルに敷いた紙には、油性マジックでハロウィンイラストを描いてみました♪
私のブースは、子どもさんからの得票が多かったそうなので、こどもの字で書かれた用紙がたくさんあったのかな~?と想像するだけで、なんだかとっても嬉しいです(*^-^*)
投票してくださった皆さま、本当にありがとうございました!
(遅くなって本当にすみませんm(_ _)m)
このハロウィンディスプレイは、今週末に出店する、「おぶせエバーグリーンマーケット」でもやろうと思っています♪
紙が無事であれば(笑)、その翌週の長谷寺での「なないろマルシェ」でも。
お楽しみに~o(^-^)o
そこで行われた、お客様からの投票によるハロウィンディスプレイコンテストで、なんと2位をいただきました♡
ありがとうございます!



ワークショップのテーブルに敷いた紙には、油性マジックでハロウィンイラストを描いてみました♪
私のブースは、子どもさんからの得票が多かったそうなので、こどもの字で書かれた用紙がたくさんあったのかな~?と想像するだけで、なんだかとっても嬉しいです(*^-^*)
投票してくださった皆さま、本当にありがとうございました!
(遅くなって本当にすみませんm(_ _)m)
このハロウィンディスプレイは、今週末に出店する、「おぶせエバーグリーンマーケット」でもやろうと思っています♪
紙が無事であれば(笑)、その翌週の長谷寺での「なないろマルシェ」でも。
お楽しみに~o(^-^)o
2016年10月09日
あっ、写真貼り忘れてる!
昨日のブログを見たら‥、
ああっ、忘れてるじゃないですか、写真!
ディスプレイの記事なのに、写真なくてどうするんだ‥(>_<;)


昨日は、会場に着いたのが2時頃になっちゃったんだけど、
ワークショップを楽しみに待っていてくれた子どもたちがパーッと来てくれて、とっても嬉しかったです(*^-^*)
本当にありがとうございます!
今日は、オープン時間からいられます♪
午後からカミュさんのライブもあるので、賑わうといいな~♡
朝は雨が降っているけど、予報では晴れそうなので、きっと大丈夫☆
ひなたぼっこいち最終日、本日も楽しんできますo(^-^)o
ああっ、忘れてるじゃないですか、写真!
ディスプレイの記事なのに、写真なくてどうするんだ‥(>_<;)


昨日は、会場に着いたのが2時頃になっちゃったんだけど、
ワークショップを楽しみに待っていてくれた子どもたちがパーッと来てくれて、とっても嬉しかったです(*^-^*)
本当にありがとうございます!
今日は、オープン時間からいられます♪
午後からカミュさんのライブもあるので、賑わうといいな~♡
朝は雨が降っているけど、予報では晴れそうなので、きっと大丈夫☆
ひなたぼっこいち最終日、本日も楽しんできますo(^-^)o
2016年10月08日
ディスプレイを変えてみました☆
ひなたぼっこいち
昨日の帰りに、ディスプレイを変えてみました!
確実に入りやすくなったハズ(笑)☆
今日は、保育園の運動会が無事開催なので
(時々小雨が降ったり晴れたりですが)、
終わりしだい会場に向かいますo(^-^)o
昨日の帰りに、ディスプレイを変えてみました!
確実に入りやすくなったハズ(笑)☆
今日は、保育園の運動会が無事開催なので
(時々小雨が降ったり晴れたりですが)、
終わりしだい会場に向かいますo(^-^)o
2016年10月07日
今日から3日間、ひなたぼっこいちです♪
今日から3日間、飯綱高原で「ひなたぼっこいち」出店です(*^-^*)
建物右奥の小部屋が、今回もSaiワールドに♡
今回のワークショップは、「ランタン」と、「ぬり絵プラバン」と、あと、新作の「おばけポシェット」を持ってきています☆盛りだくさんです☆
今日は平日のせいか、だいぶのんびりしています。
私のブースはメインのお部屋じゃなくて、奥の小部屋なんですけど、毎度のことながら、なかなかお客様が入ってきてくれなかったりして。
泣ける(T-T)


なので、頑張ってディスプレイしてみたので、買ってもらえなくても別にいいので(笑)、見るだけでいいから、入ってきてもらえると嬉しいです。
入ってきてもらいたくて、必死(笑)。

明日・明後日はどうかな~?
子どもがいっぱい来るだろうから、確実に賑わうとは思うけど☆
でも残念、明日の午前中はうちの子たちの保育園の運動会(雨天なら翌日に延期)で、ちょっと不在にします。ですが、お昼には終わるので、終わりしだい駆けつけます~(ゝω・)☆
建物右奥の小部屋が、今回もSaiワールドに♡
今回のワークショップは、「ランタン」と、「ぬり絵プラバン」と、あと、新作の「おばけポシェット」を持ってきています☆盛りだくさんです☆
今日は平日のせいか、だいぶのんびりしています。
私のブースはメインのお部屋じゃなくて、奥の小部屋なんですけど、毎度のことながら、なかなかお客様が入ってきてくれなかったりして。
泣ける(T-T)


なので、頑張ってディスプレイしてみたので、買ってもらえなくても別にいいので(笑)、見るだけでいいから、入ってきてもらえると嬉しいです。
入ってきてもらいたくて、必死(笑)。

明日・明後日はどうかな~?
子どもがいっぱい来るだろうから、確実に賑わうとは思うけど☆
でも残念、明日の午前中はうちの子たちの保育園の運動会(雨天なら翌日に延期)で、ちょっと不在にします。ですが、お昼には終わるので、終わりしだい駆けつけます~(ゝω・)☆
2016年10月05日
出店情報☆2016年10~11月
10~11月の出店リストです。

10月7日(金)~9日(日)
「ひなたぼっこいち」
Gallery Solitude(ギャラリー・ソリテュード)※飯綱高原 台座法師池近く
3日間、出店&ワークショップをしますが、8日(土)は保育園の運動会のため(雨の場合は翌日)、午後(たぶん1時半か2時頃?)からの開始になります。すみませんm(_ _)m
http://hinataboccoichi.naganoblog.jp/
10月15日(土)
「ハンドメイドフェスタinながの」
エムウェーブ大会議室
このイベントは、子どもを預けて、私1人で集中して出店します☆
今回は土曜日開催だし、ものすごい人出になると思いますよ♪
私も、今回はハロウィンを意識したディスプレイにしてみようと思います。楽しみ♡
http://handmade.naganoblog.jp/
10月23日(日)
「おぶせエバーグリーンマーケット」
玄照寺(小布施町)
私の出店場所は、今年も道場の中です☆
毎年どんどん賑やかになるこのイベント♪
おそらくですけど‥、この秋に出る他のイベントに比べては、出店スペースに余裕がありそうな気がするので、ゆっくりワークショップしたい方にはオススメかな♡
http://evergreenmarket.net/
10月28日(金)~29日(土)
「なないろマルシェ」
長谷寺(長野市篠ノ井)
初出店のイベントです!
会場は、先日秋分祭でも出店した長谷寺です♪
物販だけじゃなくて、いろんな企画もありそうだし、飲食ブースもいろいろで面白そう♪楽しみ♡
http://nanairomaru.naganoblog.jp/
11月6日(日)
「くらふと市」
須坂市旧上高井郡役所
春に続いての出店になります!
自分が住んでいる、須坂市でのイベント。
今回は25組が出店するそうです。
よかったら遊びにきてくださいね♪
11月12日(土)
「ママまつり2016」
長野ホテル犀北館
子育て情報誌「monami(モナミ)」のイベントです。
去年、まさかのドタキャンをしてしまった‥。心から申し訳なくて‥。今年また再チャレンジさせてもらえることになって、本当にありがたいですm(_ _)m
‥いまのところ、こんな感じかな☆
その翌週は20日(日)に保育園のお祭りがあって、私は今年役員なので、前日の19日(土)は小諸エコビレッジのBioマルシェの今年ラストの開催日ではあるけど、出店しにいくのは難しいかもな~‥と思っています。
うちの子たちが行ってる保育園、私は大好きでオススメなので、こちらも興味がある方は声をかけてみてくださいね(ゝω・)♡
さて。もう明後日からは「ひなたぼっこいち」!
準備ヤバイ~(笑)。
頑張らないと☆

10月7日(金)~9日(日)
「ひなたぼっこいち」
Gallery Solitude(ギャラリー・ソリテュード)※飯綱高原 台座法師池近く
3日間、出店&ワークショップをしますが、8日(土)は保育園の運動会のため(雨の場合は翌日)、午後(たぶん1時半か2時頃?)からの開始になります。すみませんm(_ _)m
http://hinataboccoichi.naganoblog.jp/
10月15日(土)
「ハンドメイドフェスタinながの」
エムウェーブ大会議室
このイベントは、子どもを預けて、私1人で集中して出店します☆
今回は土曜日開催だし、ものすごい人出になると思いますよ♪
私も、今回はハロウィンを意識したディスプレイにしてみようと思います。楽しみ♡
http://handmade.naganoblog.jp/
10月23日(日)
「おぶせエバーグリーンマーケット」
玄照寺(小布施町)
私の出店場所は、今年も道場の中です☆
毎年どんどん賑やかになるこのイベント♪
おそらくですけど‥、この秋に出る他のイベントに比べては、出店スペースに余裕がありそうな気がするので、ゆっくりワークショップしたい方にはオススメかな♡
http://evergreenmarket.net/
10月28日(金)~29日(土)
「なないろマルシェ」
長谷寺(長野市篠ノ井)
初出店のイベントです!
会場は、先日秋分祭でも出店した長谷寺です♪
物販だけじゃなくて、いろんな企画もありそうだし、飲食ブースもいろいろで面白そう♪楽しみ♡
http://nanairomaru.naganoblog.jp/
11月6日(日)
「くらふと市」
須坂市旧上高井郡役所
春に続いての出店になります!
自分が住んでいる、須坂市でのイベント。
今回は25組が出店するそうです。
よかったら遊びにきてくださいね♪
11月12日(土)
「ママまつり2016」
長野ホテル犀北館
子育て情報誌「monami(モナミ)」のイベントです。
去年、まさかのドタキャンをしてしまった‥。心から申し訳なくて‥。今年また再チャレンジさせてもらえることになって、本当にありがたいですm(_ _)m
‥いまのところ、こんな感じかな☆
その翌週は20日(日)に保育園のお祭りがあって、私は今年役員なので、前日の19日(土)は小諸エコビレッジのBioマルシェの今年ラストの開催日ではあるけど、出店しにいくのは難しいかもな~‥と思っています。
うちの子たちが行ってる保育園、私は大好きでオススメなので、こちらも興味がある方は声をかけてみてくださいね(ゝω・)♡
さて。もう明後日からは「ひなたぼっこいち」!
準備ヤバイ~(笑)。
頑張らないと☆
2016年10月05日
秋分祭も黒姫も楽しかった♪‥で、もう10月!
気づくとまた日にちが‥(^_^;)
え~っと、前回のブログが、長谷寺秋分祭の頃ですね。
秋分祭、2日目は私も出店してきました☆

のんびりワークショップをやったり、
子どもたちと遊んだり、
ステージも観られたり‥と、
ゆるゆる~とした空間で、とっても楽しかったですo(^-^)o


そして、その翌週は黒姫高原クラフトまつり。
初出店だったんですけど、
噂どおり、とっても良かったです♪
お天気も、1日目はなんとか保って、
2日目はとっても恵まれて、気持ちよかった~♪

でも、めちゃくちゃ疲れました(^-^;)
ものすごく、足にきた(笑)。
足の疲れっぷりは、正直、今年一番。‥つまり、GWや真夏の出店のとき以上だったので、なんでだろ~と思ったんですけど、
アレです!会場は芝生なんですけど、私の出店場所がビミョ~に坂だったからです!
坂といっても、ごく僅かの。普通にしてたらほとんど意識しないくらいの。でも、テーブルの上にビ一玉を置いたら確実に転がるね、くらいの。
座ってたら全然平気なんだと思うんだけど、私はワークショップのために絶えず動きまわってて、
ワークショップはローテーブルを使ってたし、うちの子どもも幼児なので、しゃがんだり、立ったりを繰り返してて。
斜面で立ち上がる時って、平地の時よりずっと、足を踏ん張らなきゃいけないので、たぶん、絶対ソレだ(笑)。
すごい運動量。これ毎日やったら絶対痩せる(笑)。
2日間連続出店くらいはいつもやってることなのに、ここまで疲れるなんて!!
でもそれも、たくさんの方がワークショップをやってくれたおかげです。本当にありがたい(T-T)♡
その黒姫出店後、さすがにグッタリと休んだかと思いきや、違いました。
イラストの依頼がきていて、
しかも締め切りがすぐで、日数がなかったので、月曜からすぐに取りかかりました。
無事、間に合いました♡
某ポスター用のイラスト。
でも、複数の案からコンペで選ばれるらしいので、採用されるかどうかはわからないんですけどね(^-^;)
いい結果が出るといいけどな~、どうだろ。ドキドキ‥♡
イラストを提出したあとは、さすがにグッタリで、先週は動けませんでした。
そして!
今週末からはいよいよ、秋の出店ラッシュ(11月半ば頃まで毎週末ある☆)が始まるので、頑張ります!
え~っと、前回のブログが、長谷寺秋分祭の頃ですね。
秋分祭、2日目は私も出店してきました☆

のんびりワークショップをやったり、
子どもたちと遊んだり、
ステージも観られたり‥と、
ゆるゆる~とした空間で、とっても楽しかったですo(^-^)o


そして、その翌週は黒姫高原クラフトまつり。
初出店だったんですけど、
噂どおり、とっても良かったです♪
お天気も、1日目はなんとか保って、
2日目はとっても恵まれて、気持ちよかった~♪

でも、めちゃくちゃ疲れました(^-^;)
ものすごく、足にきた(笑)。
足の疲れっぷりは、正直、今年一番。‥つまり、GWや真夏の出店のとき以上だったので、なんでだろ~と思ったんですけど、
アレです!会場は芝生なんですけど、私の出店場所がビミョ~に坂だったからです!
坂といっても、ごく僅かの。普通にしてたらほとんど意識しないくらいの。でも、テーブルの上にビ一玉を置いたら確実に転がるね、くらいの。
座ってたら全然平気なんだと思うんだけど、私はワークショップのために絶えず動きまわってて、
ワークショップはローテーブルを使ってたし、うちの子どもも幼児なので、しゃがんだり、立ったりを繰り返してて。
斜面で立ち上がる時って、平地の時よりずっと、足を踏ん張らなきゃいけないので、たぶん、絶対ソレだ(笑)。
すごい運動量。これ毎日やったら絶対痩せる(笑)。
2日間連続出店くらいはいつもやってることなのに、ここまで疲れるなんて!!
でもそれも、たくさんの方がワークショップをやってくれたおかげです。本当にありがたい(T-T)♡
その黒姫出店後、さすがにグッタリと休んだかと思いきや、違いました。
イラストの依頼がきていて、
しかも締め切りがすぐで、日数がなかったので、月曜からすぐに取りかかりました。
無事、間に合いました♡
某ポスター用のイラスト。
でも、複数の案からコンペで選ばれるらしいので、採用されるかどうかはわからないんですけどね(^-^;)
いい結果が出るといいけどな~、どうだろ。ドキドキ‥♡
イラストを提出したあとは、さすがにグッタリで、先週は動けませんでした。
そして!
今週末からはいよいよ、秋の出店ラッシュ(11月半ば頃まで毎週末ある☆)が始まるので、頑張ります!