2011年11月19日
手づくりおもちゃと絵本



気づけばもう、11月も後半・・。 早すぎる〜(>_<;)
何してたんだろう、1ヶ月・・。
赤ちゃんと過ごしてると、何やかんやと、いつのまにか日々は過ぎていっちゃいます。
時々、ちょこちょこと外出したりたりもしてて、
お散歩がてら出かけてみたり、
市の広報誌とか、街に貼ってあるポスターとかでバザーやフリマの案内をみつけると行ってみたりしてました☆
狙いは、ベビー用品とか絵本とか♪
いいものを、びっくりするほど安くGETできたりすると、かなりトキメキます(笑)。 リサイクルショップとかも大好きです☆
先週は、近所の保育園のバザーに出かけてみて、
園内もいろいろ見学していたら、
保育士さん達の手作りのおもちゃも展示してあって、
なるほど〜♪って楽しく観察(^-^)
昨日、家にあるもので何か作れないかな〜?と思って、
空のプラスチック容器に、色々なビーズを組み合わせて作ってみました♪
マスキングテープも使ってみたりして、カラフルに☆
内部にも、穴をあけたプラスチック容器を仕込んで、
ビーズが簡単には全部移動しない構造にしてみたので、
これ、普通にけっこう面白い♪(笑)
息子も気に入ってくれたみたいで、
おもちゃを追いかけながら遊んでくれていました♪
元気に動くので、どうしても写真がブレブレになってしまったのですが、あしからず(笑)。
作ったおもちゃはもう1個。 そちらは、空のペットボトルに、木の箸(マスキングテープを何箇所か巻いてカラフルにしたもの)とビーズ(こちらには大きいものや重いものも入れて♪)を入れてみました。 鈴も入れてみたので、転がすといろんな音がして、こちらでも遊んでくれてましたよ(^-^)♪
今日は、午前中、須坂駅の近く(駅の裏側)にある、「絵本館 おはなしの森」へ行ってきました。
借りていた絵本を返却して、別の絵本をまた2冊、お借りしてきました♪
先月、市の3〜4ヶ月検診に行って、そこで案内をもらって初めて知ったのだけれど、
こんな近くに、こんなステキな場所があったなんて♪
初回に100円の登録料を払うだけで、
あとは無料で、好きな絵本を一回2冊まで、2週間貸してもらえるんです♪
私はもともと絵本大好きなので、
すごく嬉しい♪
たくさん読みたい〜!(子どもだけじゃなくて、私も☆)
そのうち、いつか、じっくり読みに行ってみたいなあ。
お子さん連れの方には、とってもオススメな場所です。
開館日は、毎週火曜日の10時〜12時と、土曜日の10時〜12時と14時〜17時(祝日や年末年始などはお休み)のみなので、そこだけ注意ですよん♪
Posted by Sai at
14:19
│Comments(0)