2009年06月25日

ドリンクメニュー

昨日、依頼されていたカフェ・マルシェのドリンクのメニューリストを制作しました。




28日のカフェ・マルシェの出展料と入場料はワンドリンク(¥500)。

その、当日のドリンクのメニューを書いて欲しい・・とのことだったんだけど・・。


「えっ、ワインとかビールもあるけど、いいの!?」


って、驚きました。 (アルコールも入ってるとは思わなかった。) スゴイな、Reillo・・(笑)。




実はコレね、最初のデザインでは、もっとカラフル&ラブリーだったんだけど、

「でも、お店のイメージとは、なんか、ちょっと違う。 ゴテゴテよりシンプルなほうがいい!」

と、切り取ったものを、ダンボールに貼り直しました。 うん、こっちの方が合ってると思うface02

あえて抑える・・っていうのも、時には大事だよね☆



このメニューが活躍するのは、今度の日曜の15:00~18:00。

カフェ・マルシェの会場になる「Reillo」というお店は、

長野駅から、東急とシーワンの間の道を進むと、左手にあります。

1Fに「とり鉄」の入っているビルの2F。 お店の看板は、黒地に黄色のバラの花のマークです。 

よかったらぜひぜひ、のぞきに来てくださいねicon01







昨日は、シャッターアートの打ち合わせ会にも行ってきました。

商店街のみなさんも、とっても優しかったし、

他のチームのデザインも、それぞれ個性豊かで、面白くなりそう♪



私は来週の後半から、少しずつ描き始める予定だけど、

普段使っている画材はアクリルで、ペンキに関しては素人同然だから、

いろいろ調べたり、詳しそうな人に教えてもらったりしながら、勉強しないとね☆



とんでもなく忙しい夏が、始まりそうな予感だけど、(・・案の定、今年もかいicon11笑)

なんだか楽しくなりそうです♪  


Posted by Sai at 20:34Comments(2)制作日記

2009年06月23日

日程表、記入中・・

明日、シャッターアートの打ち合わせ会があるので、
提出書類の「作業工程表」に記入中・・。


作業予定の日と時間帯に〇を・・ってことなんだけど、
私の場合は、7月の仕事の予約がまだ出揃っていないし、
普段だって、週ごとにスタッフ間で相談して、その週のシフトを決めてるから、
スケジュールをたてるのが難しくってicon10


でも、「この日のこの時間帯はムリだろうな~」っていう予想のほうが確実っぽいから、

そうだ! ムリそうな時に「×」つけちゃえ☆って、発想を転換して記入しちゃったのがコチラ。
(空欄の箇所は、まだ予定がわからない。 わからないんだから、仕方ない。 これが精一杯icon10




・・・ああ、すごい頭つかった(笑)。
いろんなものを見ながら、仕事状況を予測しながら書いたからね。



今日は1日、頭を使ってばっかりいたよ~。
仕事で、夕方までずっとパソコンに向かって、文書作成をやってたから。

明日休みをとるから、その前にやっときたいことが多くて。 うう、仕事も忙しい時期になってきた。

あああ、肩凝った~(笑)。




さすがに疲れたな。 今夜はゆっくりしよう・・。




明日は、長野に行く前に『カフェ・マルシェ』のドリンクメニュー表を制作して、届ける予定。

入場料が1ドリンク(¥500)ってことなんだけど、

今日、その当日のメニューの一覧をメールで送ってもらったら、

「えっ、こんなに種類があるの!?」って驚いちゃった。

これは、けっこう楽しみだぞ・・icon12



メニュー表のデザインも、かわいく作る予定なので、
出来上がったら、また紹介しますね♪  


Posted by Sai at 19:55Comments(0)制作日記

2009年06月22日

『さいぺ』Vol.23 完成☆

ようやく完成☆

『さいぺ』の最新号、先週末に発行しました。




今回の枠は・・・五角形のオンパレード。 なんとなく(笑)。 ふと浮かんだデザインです。




帯の紙は、今回も、昔の作品展のフライヤーの裏を再利用。



今回は、久々に折り紙にしようかな~とも思ったんだけど、
家にあった折り紙の中に、涼しげな色が全然なかったからあきらめた。

そういえば、去年の梅雨頃に発行した時に、涼しげな色の折り紙は使っちゃったんだっけ。
考えること一緒だね、私(笑)。


まあ、今回のはコレでいっか~。 エコってことで(笑)。





いろんなお店には、これから少しずつ、また置かせてもらいに歩くんだけど、
今のところ、すでに置いてあるのは「Slow CAFE ずくなし」さん。


ずくなしには、たいてい、週1くらいの割合で顔を出しているので、
減っていたら補充したりしていて、普段、置いてある確率は一番高いです。


あと、今週末のReilloでの『カフェ・マルシェ』にも、もちろん持っていきますよ~volunteer
ぜひぜひ、来て下さい♪






「南石堂町ストリートキャンバス2009」のほうも、本格的に動き出さないとね~。


シャッターに一緒に描きこんでくれる、
『Saiスマイルプロジェクト』(って名前にしちゃうかも)の参加者募集の宣伝も始めないと。



こちらも、ポスターを作ったら、ずくなしに飾らせてもらます!(チラシも一緒にね♪)


今週の水曜日に、商店街の皆さんとの打ち合わせがあるので、
制作の具体的なスケジュールとか、考えとかないと。



カフェ・マルシェの準備もあるし・・、他にもいろいろ・・、なかなか忙しくなりそうです☆
  


Posted by Sai at 19:24Comments(0)お知らせ

2009年06月18日

カフェ・マルシェ のお知らせ

2ヶ月ぶりのイベント出展になります!


Cafe Marche (カフェ マルシェ)

6月28日(日)の15:00~18:00、
会場は、長野市南千歳の「Reillo」(ライロ)というお店です。(※「とり鉄」のあるビルの2Fです)


入場料は、1ドリンク(¥500)。(※出展料も同じ)

日曜日の午後に、ゆったりお茶を飲みながら、市場をのぞいてみませんか?
という感じのイベントです。



そのフライヤーはこちら。 (依頼されて作りました♪ その原画ですface02




毎月第4日曜日に開催する予定だそうで、
せっかくなので、毎月違ったデザインでフライヤーを作ろうかな~と。

そのほうが面白いでしょ?(笑)




28日、私はどんな雑貨を持っていこうかな~?


最近、「雑貨作りたい熱」が再燃しているので、新しく何か作るかも。

以前作っていた雑貨を復活させるのも面白いかな?(レターセットとか。)


レターセット・・。 確か、作る手間の割に採算がとれないので、販売するのをやめて、
自分が誰かに手紙を出すときにのみ、使うようになったんだっけ。

でもその在庫もそろそろ尽きたし(笑)、また作るのもいいかもね♪




そうそう、『さいぺ』の原稿も、やっと完成しました☆

これから印刷して、題字書いて、折って、帯でとじて・・。 今週末あたりから、配れる予定ですvolunteer  


Posted by Sai at 18:36Comments(0)お知らせ

2009年06月17日

シャッターアート採用通知!

先月応募した、長野市の南石堂町商店街の「ストリートキャンバス2009」から、
採用通知がきました! ヤッターicon01




応募総数は57点だったそうだから、けっこう倍率高かったみたい!



というわけで、シャッターに絵を描くことになりました!!






たくさんの人に協力してもらって、完成するデザインだから、

さっそく案内を作らねば♪



この結果が出てからの発行にしよう・・と、執筆が途中だった『さいぺ』も書けるし!


来週末の、カフェ・マルシェの準備もあるし♪ (詳細は近日中にお知らせしますねvolunteer


忙しくなりそうです☆

  


Posted by Sai at 20:10Comments(0)お知らせ

2009年06月12日

髪切りマジック

今朝、いきなり髪を切りました。


基本的に直毛に近くて、ちょっとだけクセがある・・感じなんだけど、
一ヶ所だけ、ものすごくクセが強い所があって、
(顔の脇の部分ね。耳より前のあたり。)


伸ばせばちょっとは落ち着く?と、頑張ってみてたんだけど、


さすが、梅雨入り。 なんか、ものっすごくハネてて、
重力にここまで逆らうか、って感じで、(※触角みたい)

どうにもならなくて、

でも私、完全に結んで耳を出すのは、あまり好きじゃないから、
その部分だけは下ろしていたいんだけど、妙にハンパで、伸びすぎて、うっとうしいし、



・・・・なんか、イライラしてきちゃって(笑)。






「切っちゃえ!」って、突然、決断して、ハサミ入れて、その部分だけ、バッサリ。

けっこう思い切ったみたいで、長い部分で10cm近くいっちゃったみたい(笑)。




・・・うわあ、やっちゃったよ、って、ちょっと思ったけど、

もともと、自分で髪を切るの、けっこう好きだし、
もう切っちゃったんだから、なんとかするしかないじゃない?(笑)


で、軽く整えて、そのまま仕事に。




気分爽快~!




なんか、いろいろ、グチャグチャと考えていたこととか、吹っ飛んじゃって。

髪を部分的に、ちょっと切っただけなのに、まさか、ここまで心が軽くなるなんて。




・・・まあ、よく見るとかなりガタガタなんで、少しずつ修正しなきゃだけどね(笑)。





思いもがけず、髪型がちょっと変わっちゃったぞ?

書きかけの『さいぺ』の自画像(?)も、修正すべき?(笑)



『さいぺ』、まだ出来てないのかicon11って感じだけど、

以前応募した、シャッターアートの選考結果が、たぶん近日中にわかるので、
それがはっきりしたあとの方がいいかな~と、ちょっと待っているところです。



最近はね、あるイベントのフライヤーをデザインすることになって、
それを描いたりしてました~。



これ、コピーのコピーなので、原画とちょっと色が違うし、
文章に一部変更があったんだけど、それを直す前のものだから、

問題のない部分だけを撮りました。


いま、原画をお店(※イベント主催の)のほうに渡しちゃっているので、

それを刷って、ポスターやフライヤーになったら、もしくは原画が手元に戻ったら、

ちゃんとした状態で、ちゃんと公開&宣伝しますね♪



そのイベント、Saiも出展するのでicon01  それに向けて、新しい雑貨も作る予定です♪ お楽しみにicon12
  


Posted by Sai at 18:53Comments(0)ひとりごと

2009年06月04日

『さいぺ』Vol.23 制作中。

5月の終わりあたりから、Saiの活動を再開して、1週間たちました。


仕事を終えて家に帰り、夜、制作活動にとりかかるのですが、
なぜか、すごい疲れを感じて、ちっともこなせません。


あれ?私の体力、いつのまにか落ちちゃったのかな?・・とか思っていたのですが、

なんのことはない。 単純に、


「今年度に入ってから、仕事が終わる時間が、毎日平均2時間くらい、遅くなっている」

という事実に、昨日やっと、気づきました。

夜、動けないハズです。 アタリマエです。


・・・・いや、ホントは、気づいてない・・って訳じゃないんだろうけど、
どうも鈍感っていうか、ある一定のラインまでは全然平気で、(どうやら忍耐強いらしいし、)
でも、ある日突然、しんどさを自覚して、「キツイ。もうムリ!」って180度逆転することが、
過去にも何度かあったような・・icon11 (で、友人には「いまさら!?」って驚かれる・・。 )


で、気づいちゃうと、そのしんどいポジションには、もう、いられなくなるので、
  (※この性格、自分でもちょっとコワイです・・face07

とにかく打開策を考えちゃいます。



さっそく今日、日中に効率的に動いたり、遅番を交代にしよう・・とかいった案を出したら、
すんなり受け入れられちゃったので、

「あ、そうか。 みんなキツかったのか。 気づくの遅くてゴメンicon11

って感じだけど、さっそく今日から楽になったし、ま、いっかicon01



そんな訳で、なかなか進まなかった『さいぺ』作りですが、
これから、夜に余力が出来るようになれば、きっと、すんなり完成することでしょう☆


今はまだ、枠しか出来てないんだけどね(笑)。




よく、「大きい紙に書いて、縮小して印刷してるの?」と訊かれたりしますが、
なぜか、それにチャレンジしたことはなく、A4の紙に、そのまま書いています。

(初期から、ずっと。情報量を多く入れようと思ったら、文字がどんどん小さくなっちゃったの。)



いま、他にも、今週中に制作&完成を依頼されているものがあるので、
それにも、とりかからないとね☆

完成したら、ブログで公開&宣伝しますね。 お楽しみに♪
  


Posted by Sai at 18:47Comments(2)制作日記