2020年07月12日

【iママフェスタ4⑬ねこばし】

《期間限定ネット販売》
iママフェスタ2020
https://imama-festa.jp/


人気お箸「ねこばし」

小刀と彫刻刀で、てっぺんをネコ耳型に削っています。
「ねこばし」に限り、顔を両面に描いていて、表情がいろいろあって可愛いです♡


先月、いっぱい作ったつもりだったのですが、
在庫をみてみたら、もう、数個しかない(>_<)

すみません、あるだけアップしますね。

【ねこばし】¥1200(送料込み)



1(16.5cm)、2~3(18cm)、4(21cm)



あまりにも少なかったので、これから慌てて増やします☆

ご希望のカラーがあれば、オーダーでお作りできます♪

コーティングの乾燥を含めて10日ほどいただければ、しっかり完成できると思います♡



ご注文方法等につきましては、過去記事【iママフェスタ①】
http://saipuchi.naganoblog.jp/e2504006.html
をご覧ください。

インスタだと、画像がより鮮明に見られるので、よかったらフォローお願いします♡
https://www.instagram.com/saipuchigallery  


2020年07月12日

【iママフェスタ⑫にんじゃばし】

いよいよ本日はiママフェスタです!
《期間限定ネット販売》
iママフェスタ2020
https://imama-festa.jp/


【にんじゃばし】¥1200(送料込み)

忍者型のお箸「にんじゃばし」です♪

頭てっぺんを1本1本、小刀で削って作っています。
手裏剣柄♡


こちらも、お詫びしなければなりません。
18сmの1と2は完成しているのですが、それ以外はすべて、着色はできているものの、最後の仕上げのコーティング(防水加工)がまだできていません。

湿度が高い日にコーティングすると、仕上がりが白っぽくなってしまうので、雨の日を避けてコーティングしています。

晴れ間を待ってコーティングしますね♪

18cmの1と2以外のお箸は、現時点では質感がマットな感じですか、コーティング後はツヤツヤになります。

にんじゃばし16.5cm(幼児用サイズ)

アップ



にんじゃばし18cm(小学生~お弁当用サイズ)



にんじゃばし21cm(大人サイズ)アップ




コーティング後は、なるべく長い日数、乾かしたほうがいいので、発送まで1週間くらいお時間をいただきます。

今回の特定として、お箸にお名前を入れることも可能です♪
よかったらぜひo(^-^)o


ご注文方法等につきましては、過去記事【iママフェスタ①】
http://saipuchi.naganoblog.jp/e2504006.html
をご覧ください。

インスタだと、画像がより鮮明に見られるので、よかったらフォローお願いします♡
https://www.instagram.com/saipuchigallery







同じカテゴリー(作品紹介)の記事画像
【iママフェスタ⑩お箸ケース】
【iママフェスタ⑨おべんとうばこ】
【iママフェスタ⑧ケースつきハサミとウェットシートのふた】
同じカテゴリー(作品紹介)の記事
【iママフェスタ⑩お箸ケース】  


2020年07月12日

【iママフェスタ⑪とのばし】

いよいよ本日はiママフェスタです!
《期間限定ネット販売》
iママフェスタ2020
https://imama-festa.jp/


【とのばし】¥1200(送料込み)

殿様型のお箸、「とのばし」です♪

ちょんまげを1本1本、小刀で削って作っています。
顔が白が白いのは「バカ殿」バージョン♡

とのばし16.5cm(幼児用サイズ)



ここで、ひとつお詫びしなければなりません。
以下の18сm以上の長さのお箸は、着色はできているものの、最後の仕上げのコーティング(防水加工)がまだできていません。

湿度が高い日にコーティングすると、仕上がりが白っぽくなってしまうので、雨の日を避けてコーティングしています。

晴れ間を待ってコーティングしますね♪

以下の18cm以上のお箸は、現時点では質感がマットな感じですか、コーティング後はツヤツヤになります。


とのばし18cm(小学生~お弁当用サイズ)


とのばし21cm(大人サイズ)1~4
とのばし22.5cm(大人の男性用サイズ)5~7


アップにするとこんな感じです。



コーティング後は、なるべく長い日数、乾かしたほうがいいので、発送まで1週間くらいお時間をいただきます。

今回の特定として、お箸にお名前を入れることも可能です♪
よかったらぜひo(^-^)o


ご注文方法等につきましては、過去記事【iママフェスタ①】
http://saipuchi.naganoblog.jp/e2504006.html
をご覧ください。

インスタだと、画像がより鮮明に見られるので、よかったらフォローお願いします♡
https://www.instagram.com/saipuchigallery



  


2020年07月12日

【iママフェスタ⑩お箸ケース】

《期間限定ネット販売》
iママフェスタ2020
https://imama-festa.jp/


Saiのお箸ケースには、今のところ2種類のデザインがあります。
「とのさま」と「キリン」です。


【お箸ケース】¥1200(送料込み)


まずは「とのさま」。


この写真は、箸(とのばし)を入れた状態です。
お箸ケースの一部をあえて透明のままにして、中のお箸が見えるデザインにしています。
とのさまがいっぱいで可愛い♡


とのばしケース

1~5は、18cmまでのお箸が入ります。
6~7は、21cmまでのお箸が入ります。
横開きです。


次は「キリン」。

キリンのお箸ケース

1は16.5cmまでのお箸が入ります。
2~3は21cmまでのお箸が入ります。
縦スライド式です。

キリンのお箸ケースは、現時点で完成している商品はこの3つのみですが、
お時間をいただければ、オーダーでお作りできます。
背景の色を青系や緑系にして、男の子用にもできます。
16.5cm用、21cm用の他にも、18cm用も作れます。
オーダーの場合は、絵の中にお子さんのお名前も入れられます♪
制作日数は、仕上げのコーティングの乾燥に時間がかかるため、10日ほどいただきたいです。


このキリンのお箸ケース、
うちの息子は5年以上使っています。
いよいよプラスチックにヒビが入ってきましたが、まだ頑張っています☆




ご注文方法等につきましては、過去記事【iママフェスタ①】
http://saipuchi.naganoblog.jp/e2504006.html
をご覧ください。

インスタだと、画像がより鮮明に見られるので、よかったらフォローお願いします♡
https://www.instagram.com/saipuchigallery



  


2020年07月12日

【iママフェスタ⑨おべんとうばこ】

《期間限定ネット販売》
iママフェスタ2020
https://imama-festa.jp/


手描きイラストのお弁当箱。
かさばるので(笑)、最近はあまりイベントには持って行っていません。


販売用として、いま手元にあるのは「うさぎロボット」と「ライオン」の2つのみです。
この2つは、お弁当箱じたいが、国産メーカー品のしっかりとしたもので、
おかず用の内カップもついています。

お弁当箱は、他の雑貨に比べて送料が多くかかってしまうので、
できれば、手渡しか、委託SHOPでのお渡しだと嬉しいです。(※過去記事【iママフェスタ①】参照)

なので、こちらは送料別の本体価格のみで表示いたします。


【おべんとうばこ(内カップつき)】¥2000(送料別)

おべんとうばこ(うさぎロボット)


おべんとうばこ(ライオン)



ふたを外すとこうなります。



おかずカップも取り外せます。



このお弁当箱は、サイズが少し小さめです。
(本体350ml、おかずカップ120ml×2)

幼児用もしくは、ご飯はおにぎりにするのでおかずだけ入れる・・という使い方になると思います。


【オーダー制作】¥1500~¥2200(送料別)

以下は、オーダー制作のご紹介です。
ご希望のイラストのお弁当箱を、手描きで作ります。
イラストの中に、お子さんのお名前も入れられます☆
以下の写真は見本です。


パターン1(¥1500)※送料別


絵があまり大きくないタイプ。
四角内にイラストを入れます。
このお弁当箱は一般的なサイズで、容量は480ml。
おかずカップは付属していません。

この2つの見本は、うちの息子と娘が実際に使っているもので、指で隠してある部分には娘の名前が入っています。


息子はけん玉が得意なので、
最近買った新しいけん玉のイラストを描いてあげました。


パターン2(¥1800~¥2200)※送料別


全体に大きくイラストを入れたものです。

下のロボットのイラストのお弁当箱は、蓋は透明、本体が白色、容量は480ml。息子が2年間ほど使っていました(取っ手のプラスチック部分が破損して惜しくもお別れ・・)。
こちらで¥1800。


一番上で紹介したおかずカップ入りの容量350mlのお弁当箱でしたら、¥2000。難しいイラストでしたら少し値上げさせていただくかもしれませんが、高くて¥2200くらいでお作りいたします。
ただ、このタイプは、本体がピンクのものしかありませんのであしからず。


ご注文方法等につきましては、過去記事【iママフェスタ①】をご覧ください。

インスタだと、画像がより鮮明に見られるので、よかったらフォローお願いします♡
https://www.instagram.com/saipuchigallery  


2020年07月11日

【iママフェスタ⑧ケースつきハサミとウェットシートのふた】

《期間限定ネット販売》
iママフェスタ2020
https://imama-festa.jp/


持ち運びに便利な小さなハサミです。
ケースにカラフルな模様を描いて、可愛くしてみました♡




【ケースつきハサミ】¥800(送料込み)

ケースつきハサミ1~3




次は、ウェットシートのふたです。
裏側が、シール状になっていて、貼ったり剥がしたりできるようになってむり、
市販の、ウェットティッシュやおしり拭きのビニール袋に貼って使います。


【ウェットシートのふた】¥800(送料込み)

ウェットシートのふた1~3




ご注文方法等につきましては、過去記事【iママフェスタ①】
http://saipuchi.naganoblog.jp/e2504006.html
をご覧ください。

インスタだと、画像がより鮮明に見られるので、よかったらフォローお願いします♡
https://www.instagram.com/saipuchigallery  


2020年07月11日

【iママフェスタ⑦イラストパッチン】

《期間限定ネット販売》
iママフェスタ2020
https://imama-festa.jp/


手描きイラストのパッチンピンです。
プラバン製。
画材は色鉛筆。

土台のピンの長さは、4cmと5cmのものがあります。
なので、イラスト部分を含めた全長は、土台4cmのもので4.5cmくらい、土台5cmのもので5.5~5.8cmくらいになります。

いろんなイラストのものと、
最近好評のアマビエの絵のものを順番にご紹介します。


【イラストパッチン】¥400(送料込み。まとめ買いで送料分の値引きあります)


イラストパッチン(土台5cm)1~7


イラストパッチン(土台5cm)8~14


イラストパッチン(土台4cm)1~5


イラストパッチン(土台4cm)6~10


アマビエパッチン(1~8は土台4cm、9のみ5cm)



UVレジンでぷっくりしてるので、写真では光ってしまってイラストが見えにくいものがあってすみません。

特にアマビエのほうが見えづらかったので、アップで撮り直してみました。


アマビエパッチン1~3


アマビエパッチン4~5


アマビエパッチン6~7


アマビエパッチン8~9




ご注文方法等につきましては、過去記事【iママフェスタ①】http://saipuchi.naganoblog.jp/e2504006.html
をご覧ください。

インスタだと、画像がより鮮明に見られるので、よかったらフォローお願いします♡
https://www.instagram.com/saipuchigallery



  


2020年07月11日

【iママフェスタ⑥お花パッチンとお花バッジ】

《期間限定ネット販売》
iママフェスタ2020
https://imama-festa.jp/


お花パッチンとお花ブローチ。
最初に、あえて裏側からお見せしましょう♪



お花パッチン、裏側はこのように、パッチンピンの金具に、刺繍糸でしっかり縫いつけてあります。
だから、とっても頑丈なんですよ♡


ブローチは、こう。



お花ブローチに使っているピンは、ちょっと奮発して、針にロックがかかるタイプ(外れにくいので安全です)のブローチピンです。


では、パッチン→ブローチの順にご紹介します。


【お花パッチン】¥600(送料込み)

お花パッチン1~2


お花パッチン3~4


お花パッチン5~6




【お花ブローチ】¥500(送料込み)

お花ブローチ1~3
(※手描きボタン使用のレアタイプ)


お花ブローチ4~6


お花ブローチ7~9





ご注文方法等につきましては、過去記事【iママフェスタ①】
http://saipuchi.naganoblog.jp/e2504006.html
をご覧ください。

インスタだと、画像がより鮮明に見られるので、よかったらフォローお願いします♡
https://www.instagram.com/saipuchigallery

  


2020年07月11日

【iママフェスタ⑤お花ヘアゴム】

《期間限定ネット販売》

Sai雑貨の代表作のひとつ、お花ヘアゴム♡
フェルトを1枚1枚切って花びらをつくり、重ねて、
刺繍糸を使って金具に縫いつけて作っています。


今回は、夏っぽいカラーのヘアゴムを選んでご紹介します。

フェルトだけじゃなくて、レースや、和柄の布を組み合わせたものもあります♪



【お花ヘアゴム・単品】¥400(送料込み)

お花ヘアゴム単品1~3


お花ヘアゴム単品4~6


お花ヘアゴム単品7~8



裏側では、金具(二重カン)にしっかり縫いつけてあるので、ゴムの付け替えが可能です。ゴムが伸びたり切れたりしちゃった場合は、代わりにお好みのゴムを入れてくださいね♪

頑丈な作りですが、誤ってお洗濯してしまうとフェルトが丸まってホワホワになってしまうのでお気をつけてくださいね。


ヘアゴムシリーズには2個セットもあります↓
これでツインテールにすると、とっても可愛いです!
よく見ると、2つの色合いや重ねる順番をわざと微妙に変えていて、でもセットになるように作っています。なので、仲良しさんが二人でお揃いで持っても可愛いですよ。


【ヘアゴム2個セット】¥700(送料込み)

2個セット1


2個セット2


2個セット3


2個セット4



このヘアゴム、ときどきお客様から、「真似して作ってみよう思ったけどうまくいかなかった・・」と言われます。

私の場合、最初に膨大な量のフェルトを切っておいてから色の組み合わせを考えるので、絶妙なバランスで作れるのと、

あと「どうしてこんなにキレイな曲線で切れるのか」とも聞かれるけど、もう軽く10年以上作ってるから、ハサミの力加減を体が覚え込んでるんだと思います☆

花びらはすべてフリーハンドで切っているし、真ん中のパーツ(ビーズやボタン)の種類も多いので、組み合わせは無限大♪同じものはたぶん作れないので、気に入ったものがありましたら、ぜひよろしくお願いします♡



ご注文方法等につきましては、過去記事【iママフェスタ①】http://saipuchi.naganoblog.jp/e2504006.html
をご覧ください。

インスタだと、画像がより鮮明に見られるので、よかったらフォローお願いします♡
https://www.instagram.com/saipuchigallery  


2020年07月10日

【iママフェスタ④手描きトートバッグ】

【期間限定ネット販売】

「手描きトートバッグ」

大きいので、イベント出店のときは滅多に持っていかない、レア商品です☆

生地はコットンで、厚みもあり、しっかりとした素材です。

画材は、アクリル絵の具に布用のメディウムを混ぜて描いて、アイロンで定着させています。

絵はお洗濯しても大丈夫です。
使い込むごとに馴染んで手触りが良くなります♪


このバッグを作っていた頃、

「マスキングテープを手でちぎりながら線を描き、着色(下地に違う色を入れて、わざと少しはみ出すように色を塗る)し、マスキングテープを剥がして完成させる」

・・という技法を生み出し、描いていたのですが、

これがすごく大変で(笑)。

あまりの大変さっぷりに懲りて、このバッグシリーズを最後に、その技法を使っていません(^_^;)

よっぽど気合いが入らないと、このシリーズの新作は登場しなさそうなので、気に入った作品がありましたら、この機会にぜひGETしてくださいね♡



トートバッグ① ねこ(生地の色・・赤)


あまりの大変さに、これの完成をもって燃え尽きた、思い出の作品。

マスキングテープを均一な細さでちぎり、左右対称に貼っていく難しさ。特に目の部分で、何度も心が折れそうになりました。

裏側のワンポイントは「魚」
価格¥4000(送料込)



トートバッグ② ロボット(生地の色・・水色)


曲線より直線が多いぶん、ねこよりは楽でしたが、デザインが細かいため大変でした。
Saiお得意のへんてこロボットです。
おしりには何故かチューリップ♡

裏側のワンポイントは、なんか四角いやつ(笑)。
価格¥3900(送料込)



トートバッグ③ うさぎ(生地の色・・ピンク)


まつ毛の部分は難しかった記憶があります。
生地の色は、ショッキングピンクに近い色味だと思います。

裏側のワンポイントはお花。カワイイ♡
価格¥3700(送料込)



トートバッグ④ パンダ(生地の色・・オレンジ)


Saiお得意のカラフルパンダ。
個人的には好きなんですけど♡

裏側のワンポイントは、双葉。
価格¥3500(送料込)




以上、4種類です。

このバッグ、マチがあるので、厚みのあるA4ファイルでも何冊も入ります♪




注文の方法等につきましては、このブログの過去記事【iママフェスタ①】
http://saipuchi.naganoblog.jp/e2504006.html
をご参照くださいね♪

よろしくお願いします。
  


Posted by Sai at 22:37Comments(0)

2020年07月10日

【iママフェスタ③】とのぴつ

【期間限定ネット販売】

「とのぴつ」(※殿様鉛筆)

顔が白いのはバカ殿バージョンです☆




全体像はこちら↓




芯の濃さは3種類。

1~5 が、HB。
6~11が、B。
12~18が、2Bです。


1本1本、小刀で削って作っているので、ちょんまげの長さや太さが微妙に違います(笑)。

まゆ毛、ヒゲ、表情もいろいろです。


アップにしてみると↓

1~9


10~18



1本550円(送料込み)
※まとめ買いの場合、2本目以降は450円です。


ご注文方法等につきましては、

過去記事
【iママフェスタ①期間限定ネット販売の方法について】http://saipuchi.naganoblog.jp/e2504006.html

をご参照ください(*^-^*)

  


2020年07月10日

【iママフェスタ②】お名前キーホルダー

期間限定・ネット販売 第1弾♪

イベント出店での人気商品、「お名前キーホルダー」です☆

好きなイラストのキーホルダーの裏に、お名前や好きなマーク等をお入れします。

表のイラストは色鉛筆画。
裏側はアクリル絵の具で下地を塗ってあります(※こちらに名前を入れます)。

キーホルダー両面、UVレジンでぷっくり仕上げます。

この時期ですと、うちでは子どものプールバッグに付けたりしています♪ひとつあると重宝しますよ

ひらがな・カタカナ・ローマ字のどれでも可能です。(漢字も画数が多すぎないものでしたら可能です。)

名前の回りに模様を入れて華やかにできます♡
男の子でしたら星柄、女の子には花柄やハート柄が人気です(ミックスもできます)。今回は特別に、通常のイベント出店時ではなかなか出来ないりんご柄等も可能です☆

文字や模様の色は、「おまかせ」でしたら、ベースの色に対して映える色でカラフルに仕上げます。
もしくは、ご希望の色がございましたらご指定ください。
(名前の文字の色は、女の子用は白色が一番可愛らしく仕上がるので好評です。男の子用では白色以外にも青などの濃いめのカラーをご希望される方も多いです。)

キーホルダーにつけるチェーンは、ボールチェーンでしたら金・銀・水色・ピンクの4色から選べます。

ボールチェーン以外にも、今回に限り、キーホルダー専用パーツも可能ですので、お好みのものをお選びください。


【価格】¥600(送料込み)
【発送】下記の写真にあるものでしたら3日以内に制作・発送します。(それ以外のものを新しく作る場合にはプラス1~2日程度お時間をいただきます。)
【申込み方法】過去記事の『【iママフェスタ①】期間限定ネット販売の方法について』
http://saipuchi.naganoblog.jp/e2504006.htmlをご参照ください。



以下は、現在手元にある「お名前キーホルダー」のイラスト一覧です。



1~8 表イラスト


1~8 裏(※お名前を入れる面)



9~16 表イラスト


9~16 裏(※お名前を入れる面)



17~24 表イラスト


17~24 裏(※お名前を入れる面)



25~27 表イラスト


25~27 裏(※お名前を入れる面)


お名前や模様を入れたイメージはこんな感じです。(こちらの文字の色は茶色で作っています。)



キーホルダーの金具5種。
お好きなパーツをひとつお選びください(*^-^*)



  


2020年07月10日

【iママフェスタ①】期間限定ネット販売の方法について

普段、Saiの雑貨のネット販売は基本的にしていないのですが、

せっかく「iママフェスタ」に参加させていただくことになったので、この機会に、期間限定で販売してみようと思います♡

「iママフェスタ」は、飯綱町のママフェスで、毎年参加させてもらっているのですが、

今年は新型コロナの影響で、初のオンラインで開催されることになりました。

https://imama-festa.jp/

当日は、YouTubeとインスタグラムで視聴できます♪
私も、ちょっとの時間ですが出演します(^-^;)

「iママフェスタ」のHPからリンクさせているこのブログでは、商品の紹介と、購入が可能です。

以下、詳細です。


①販売受付期間 
 2020/7/12(日)10:00~7/19(日)22:00
 (※先着順。ただし、受付開始時間より前に申込まれた方がいた場合、受付開始後に申込まれた方を優先します。)
 (※7/18(土)にイベント出店があるため、紹介している商品が売れてしまうことがあります。なので、なるべくその前日までにご注文されることをオススメします。)

②受付方法 
 メールもしくはインスタグラムのメッセージから
【メール 】 saipuchigallery@yahoo.co.jp
【インスタグラム】saipuchigallery
 (※このブログのプロフィール欄からインスタにリンクあります。)
 (※Facebookで既にお友達になっている方はそちらのメッセージでもOKです。)

③商品のお渡し方法
 郵送、もしくは所定の店舗(※⑥へ)でのお渡しになります。大きなものや壊れやすい商品につきましては、長野市近郊の方でしたら手渡しも可能です。

④送料
 基本的に、送料込みの価格です。
 (※まとめ買いの場合は送料の値引きもあります。)

⑤振込先について
 お取り引きが決まりましたら、合計金額と振込先(ゆうちょ銀行or八十ニ銀行)をお知らせします。振込手数料はお客様にご負担いただきます。

⑥店舗でのお渡しについて
 Sai雑貨の委託先のひとつ、須坂市の「ペチャ*クチャハウス」での受け取りも可能です。Saiの販売スペースに「オーダー品」の印をつけて納品しておきますので、そちらのレジで金額をお支払いください。「ペチャ*クチャハウス」でのお受け取りの場合は、振込手数料は無料、送料の値引きもあります。
 
https://www.pecyakucya.net/


⑦お問い合わせ
 お問い合わせにつきましては、②のメールアドレスやインスタ等のメッセージ欄からお願いします。
 なるべくマメにメール等をチェックしようと思いますが、見られない時間帯も多いので、お返事が遅くなることもあるかもしれません。返信にお時間をいただいてしまう場合はすみません。


初めての試みなので、手際が悪くなってしまうこともあるかと思いますが、温かく見守っていただけると嬉しいです。

よろしくお願いします(*^-^*)