2012年02月25日

ナガブロ文化祭2日目♪

すっかり遅くなっちゃったけど、ナガブロ文化祭のお話を☆




初日の夜は結局、疲れて早く寝ちゃったので、2日目の朝に早起きして、フェルトを切っていきました。


既にあった分に足して、このくらいの量があれば大丈夫そう♪


「実演販売できます」の札を作って、会場に着いてからパッチンどめやストラップを作っていました。


会場の中に、さっそくフェルトの髪飾りを着けて歩いてくれている人が何人もいて、嬉しかったです(*^-^*)



さて、作業をしたりしている間、息子はというと、



いろんな人に、遊んでもらったり、抱っこしてもらったりして、のびのびと過ごしていました♪


ほんと、ありがたいです!

みなさん、本当にありがとうございました☆



来場者さんの中には、小さい子や赤ちゃん連れの方もたくさんいて、

心地よくて、とってもあったかい空間でした♪



2枚目の写真は、イベント後の片付けのとき、壁から外された風船に囲まれちゃっている息子♪


イベントの時間帯だけじゃなくって、片付けの時間も、一日中、すごく楽しかったなあ☆


ステキな2日間を、本当にありがとうございました♪
  


Posted by Sai at 21:25Comments(0)

2012年02月18日

ナガブロ文化祭1日目♪



今朝、小さな折りたたみテーブルと、お子さま用の黄色い踏み台を追加で持っていきました☆


踏み台は、ガチャポン機の前に置き。


小さいテーブルには、雑貨の中から、サイコロだけを置いてみました♪



オープン時間になると、さっそく子どもたちがワアッと寄ってきて、サイコロで遊んでくれていました(^-^)



私のブースの内側で、持参したおもちゃで遊んでいた息子も、ハイテーブルの下に潜りこんで、サイコロゾーンへ向かいます。



このサイコロは丈夫だし、汚れても洗えるからいいんだけど、


さすが赤ちゃん、サイコロの扱いが激しすぎるので、

何度もカゴごと避難させたりしました(笑)。




今日は、フェルトのお花がポコポコ旅立って、売り場がちょっぴり淋しくなってしまったので、

明日、ちょっと追加できたらいいな〜と思って、


帰ってきてから、フェルトをチョキチョキしています。



できれば明日、久しぶりに実演販売もできないかな〜?


・・でも、それには、けっこうな量のフェルトを切っておかないとなので、


それが間に合ったら、ですね☆




でも、さすがに身体が疲れてる感じなので、
無理はせず、今夜は早めに寝たいと思っています。



まずは、今日完売してしまったパッチンどめを作りたいなあ・・。




・・と思ったら、眠ったと思った息子が起きた!?・・と思ったら、また寝た。



さてさて。作れるかな〜、どうかな。


とりあえず、やってみます☆



ではまた明日(^-^)♪
  


Posted by Sai at 22:11Comments(2)

2012年02月18日

ナガブロ文化祭搬入



昨日の午後、会場の東和田のフリースペースSに、ナガブロ文化祭の搬入をしてきました♪

なかなか楽しい空間になっていますよ(^-^)♪


今日は、上の写真の大きな風船のタワーが建物の入り口に建つそうです☆


ぜひぜひ遊びにきてください〜!




さて、1日目、行ってきます♪
  


Posted by Sai at 08:39Comments(0)

2012年02月16日

サイコロ復活



3日前、おそらく乳腺炎になりました。

ああ、しんどかった〜。


おっぱいも痛かったけど、ものすごい頭痛が襲ってきて、寒気もしたし、全然動けなかったです。


昨日あたりからようやく動けるようになってきたので、今週末のナガブロ文化祭に向けて、少しずつ準備を始めたりしています。



もともと乳腺は詰まりやすいみたいなので、油物はなるべく控えたり、

漢方のゴボウシを毎日飲んだりしてたんだけど(※ゴボウの種から煮出した液体を飲む。激マズ!だけど効果大。)、


先週は忙しくて、ゴボウシの液体を作るのをうっかり忘れて、あまり飲んでいなかったり、

乳製品とか、甘いものを多く食べちゃったり(最近、なぜかあんこにハマる。妊娠前は苦手だったのに!)、


あと当然、睡眠不足や疲労が溜まっちゃったせいだろうな〜・・。



いつもは乳腺が詰まっても、なんとか自分で外せて無事だったんだけど、

今回はしんどかった!!



葛根湯やらゴボウシやら飲んで、

野菜ばかりで油も使わない、超ヘルシーな食事をして、

2日間くらいは、できる限り横になって休養して、

だいぶ回復してきました♪



昨日は、ちょっとだけ作業できて、

今日は、けっこう作業できました♪





その、昨日の昼間の「ちょっとだけ作業」がこれ。



先日のイベント「てづくりや〜OnlyOneマーケット」に持っていけなかった、シールがついちゃっていたサイコロから、シールを剥がしてキレイにする作業♪

お湯の中で洗ったら、シールはキレイに剥がすことができました。



その数、14個☆





ちなみに、イベントから搬出してきたサイコロは8個。

ということは、搬入した25個のうち、17個も売れたことになります。


スゴイ☆ サイコロ、大人気!





・・これまでに、サイコロ、全部で何個売れたかな〜?


「88個のサイコロ展」の以前にも、ずっとサイコロは作ってたし・・、


100個くらい? さすがにそこまではいかないかな。 でも、けっこうな数なハズ。




サイコロを作り始めたときから思っていたことは、


「どこかの誰かの、お気に入りになってくれたら嬉しいな。例えば子どものね、宝物が入っている箱の中に、このサイコロも入っていて、大人になって久しぶりに箱を開けて発見して、懐かしさに顔をほころばせてくれたりとか・・♪」



サイコロは、6面のデザインが大事だから、制作者「Sai」のサインは、どこにも入っていません。



でもいいんです♪ 私の知らないところで、サイコロたちがそれぞれの旅をしているかと思うと、ワクワクして楽しいです。



この14個に8個を加えた22個。ナガブロ文化祭に登場しますね。お楽しみに♪
  


Posted by Sai at 22:12Comments(2)

2012年02月15日

1th てづくりや〜OnlyOne マーケット




間違いさがし〜♪


なんちゃって☆(笑)


最終日、会場に着いてみると、さすが日曜日。ちびっ子がいっぱいでした♪



さっそく入り口で、小さな女の子に、

「ソレ、かわいい。」
と、スリッパを指されて、嬉しかったです。さすが女の子♪



他の作家さんも皆さん来場されていて、とっても賑やかで、楽しい空間でした♪


上の写真は、人の流れの合間を縫って、息子を置いて撮影したもの(笑)。



私のブース周辺の様子です。

私のブースは、奥のスペースで、

手前にはもうひとつお部屋があって、そちらも可愛いものたちで埋めつくされていました♪


私も、髪飾りと、小さなポーチを買っちゃいました。どっちも可愛くて一目惚れ♪



とてもステキなイベントでした。
また次回が楽しみです(^-^)
  


Posted by Sai at 23:05Comments(4)

2012年02月12日

スリッパにお花を



先日、100円SHOPで買ったスリッパに、


フェルトのお花を縫いつけてみました♪



これで即席オリジナルスリッパです☆



さて、これから、



今日が最終日となる1thてづくりやOnlyOneマーケットの会場に行ってきます(^-^)
  


Posted by Sai at 12:40Comments(2)

2012年02月10日

25個のサイコロ



昨日は、1thてづくりやOnlyOneマーケットの初日で、私も会場の千曲市のラ・フォレさんに行ってきました♪


平日なのに、たくさんのお客さんが来てくださっていて、


私も友達に会えて、一緒にピザを食べたりできて、楽しかったです♪


私のブースでは、サイコロが人気みたいで、

小さな子どもたちが手にとってくれていました。



・・サイコロ、ほんとは家にも、もう少し在庫があるんだけど、


前に出た別のイベントでつけた値札シールが、剥がすと糊残りしちゃうシールだったらしくて(間違えちゃった私がアホなのです・・。以後気をつけよう・・。以前買ってくださった中に、そのシールがついていた方がいたら、本当にごめんなさい・・)、


今回は、無事だった25個だけを持っていきました。



・・そういう25個。


いつもの自分の基準だったら、もし25個選ぶとしたら、たぶん違うラインナップにしてたと思う。



・・だって、このサイコロって、前に「サイコロ展」をしたときに、「全部違うデザインで88個作る!」ってチャレンジしたやつだから、

ラストのほうになると、さすがにネタが切れてきちゃって、

苦し紛れの「なんじゃそりゃ」的なデザインのも、いくつか混じってる(笑)。



自分としては、「こりゃ売れないだろ」と思ったりしちゃうんだけど、


・・でも、そういうのに限って、「これが一番好き♪」って気に入ってくれる人がいたり、売れていくのを見ると、


「世の中、何がウケるかわからないな〜。」と思う(笑)。



何事も、やってみなくちゃですね☆







さて。今日は1日、お家に篭って、のんびりと過ごしました〜。

「今日は休むぞ!今日は作業は一切しない☆」って決めて。


ここのところ、ずっと忙しくてかなり睡眠不足だったので、


久しぶりにお昼寝したり、
コタツでゴロゴロしながらマンガを読んだり、
そうしてると息子がやってきて、私に登ってきたりするので、
一緒にじゃれて、息子と超ラブラブ♪な時間を過ごしたり・・と、


の〜んびりした1日♪

は〜、だいぶ充電できたなあ♪




ラ・フォレさんには、最終日の12日に行く予定です☆
  


Posted by Sai at 23:47Comments(0)

2012年02月07日

ラ・フォレ搬入☆



今日は、「1th てづくりや Only One マーケット」の搬入に、千曲市のピザレストラン「ラ・フォレ」さんに行ってきました。



結婚前に一度、食べにきたことあるなあ。地元じゃ有名なお店だそうですね。その時も確か、このお店のピザを食べるために千曲市に遊びに行ったんだよなあ・・。


うん、また食べたい♪



実は私、「一番好きな食べ物って、実はチーズなんじゃ?」って思うくらいチーズ大好きだったのに、


出産後は、乳腺が詰まりやすいために、控え気味になってました。

でも、今はだいぶ改善されてきたし、きっと大丈夫かな☆(ゴボウシいっぱい飲もう☆)






今日のところはは、荷物を持ってまっすぐ3階へ。


わあ〜、3階に、こんなステキなギャラリースペースがあるなんて♪



ちこ・んさんも、他の出展者さんも、みなさんとっても感じのいい方ばかりで、


キッズ連れのママさん出展者さんもたくさんいたし、


8ヶ月になったばかりのうちの息子も、いろんな方に抱っこしてもらっちゃったりして、

とってもステキな時間でした♪




私のブースには、おなじみの雑貨たちの他に、

手描きペイントTシャツを、久しぶりにバーンと吊して飾らせてもらえたので、嬉しい♪



ま、私のブースのことはいいんだけど、(いいんかい)



他の出展者の皆さんのブースも、みんなすごくカワイイ!


レベル高〜♪ 必見ですよ♪




期間中に遊びに行く日の楽しみに、今日はサラっと眺めただけで、じっくり見るのはまた後日☆


楽しみです〜o(^-^)o
  


Posted by Sai at 23:25Comments(5)

2012年02月07日

ペイントTシャツの・・



ペイントTシャツの在庫を久々に出してみた。


かわいい☆


・・か?



我ながら、よくわからんデザインだなあ・・。


でもこれがまた、下書きナシぶっつけ本番の手描きペイント作家Saiの持ち味だよね!



・・・・すいません、眠くてよくわかんなくなってます(笑)。



さて、明日搬入する作品の準備も、だいたい終わったぞ、と。


(こんなに遅くまでかかっちゃったのは、昼間寝ちゃったからなんだけど。笑)




とりあえずいろいろ持っていってみて、何をどう飾らせてもらうかは会場を見て考えようっと。



そろそろBABYが、授乳タイムで起きそうな気配。ムニャムニャし始めてる。


飲んでもらったら、寝よう。短期集中睡眠だ☆
  


Posted by Sai at 04:24Comments(0)

2012年02月06日

2つのイベントに出展します☆



今月は、2週連続でイベントに出展します♪


ひとつめは、「1thてづくりや〜OnlyOneマーケット」


【期日】2月9日(木)〜12日(日)
11:00〜17:00(最終日16:00まで)

【会場】ピザ・レストラン「ラ・フォレ」レストラン内3階ギャラリー(入場無料)

※千曲市の屋代駅近くのピザ・レストランです♪



私の来場日は未定ですが、ぜひ遊びに行きたいと思っています♪カワイイな雑貨を中心に出品する予定です♪




ふたつめは・・、「ナガブロ文化祭2012」


【期日】2月18日(土)、19日(日)

【会場】フリースペースS

※長野市東和田。詳細は後日また☆






・・とりあえず、昨日・今日は夜なべして作品の準備。


写真は、昨日できたてのヘアゴム2個セット×3。



かわいく出来ました♪


ほかのアクセサリーも、ささやかに準備中。お楽しみに♪
  


Posted by Sai at 22:06Comments(0)

2012年02月04日

準備しちゃったフェルトが哀しい



は〜、時間ってホント、あっという間に過ぎますねえ・・。


今夜は早く寝たと思った息子は夜10時頃に起きちゃって、キラキラとした顔で遊びだし、その息子に追いかけられながら、乾いた洗濯物を畳んだり、夜に洗った分を干したりしてたらパパが帰ってきて、息子のテンションはさらにアップ。12時半頃にパパと一緒に寝てくれたので、台所を片付けて、作り置き用の重ね煮を仕込んでストーブにかけて、作っている途中だった離乳食を仕上げて冷凍し、朝食の下ごしらえをしたところで、泣き出した息子に授乳。最近ベビーチェアから抜け出す術を覚えた息子と一緒の入浴では自分の洗髪が難しく、仕方ないので今日はお風呂に入りなおして、乾かしたら、・・・・うわあ、もう3時かい。今夜は、フェルトをやりたかったんだけどな〜・・・・、さすがにキツイぞ、仕方ない、今夜はあきらめて寝よう。明日はできるといいな〜・・。昼間に攻防してみるかな〜。・・とりあえずさっさと寝たほうがいいよな〜(笑)。おやすみなさい。  


Posted by Sai at 03:23Comments(0)